1日目 大阪~ユニバーサルスタジオジャパン
先日支援学校さんの修学旅行をお手伝いさせて頂きました際の、
旅の記録をブログにアップさせて頂きます。
ハンディキャップがあって普段あちこち行けない生徒さんの為に、
学校が1年がかりで計画を立てて準備していよいよ出発を迎えました。
車椅子の生徒さんの為のリフト付きバス。
昨年まではリフト付きのジャンボタクシーを数台並べての移動だったそうです。
複数台で動くと費用が高くつくのと、連絡を取りにくく一度に移動が出来ない等
の理由で今回からリフト付きの貸切バスで行く事にされたとの事。

修学旅行のスケジュールは、
1日目 大阪市 ユニバーサルスタジオジャパン
2日目 京都市 太秦映画村
3日目 京都市 焼元の絵付け体験 で
宿泊は2泊とも滋賀県の温泉です。
近場、ゆっくりとした行程で3日間の予定。
短い時間であちらこちらを回るバスツアーと違って、
生徒さんの体調にも考慮した時間取りになっております。
今日の朝は全校生徒、全教員、保護者が学校に集まり
それはそれは盛大なお見送りでした。
皆リフトバスのリフトに興味津々で、関係者の方々にドライバーさんは
質問攻めでした。

ユニバーサルスタジオジャパンに到着!
そんな中、バスは無事出発し大阪市の此花区にある
ユニバーサルスタジオジャパンへ。
渋滞もありましたが、約40分で到着。
ホテル京阪ユニバーサルタワーの駐車場をお借りしての
降車を行いました。


初めてUSJ行く、5年ぶりに行く等、
皆さんのテンションは上がりっぱなしでした。
園内では約5時間のフリータイムでしたが、
バス降車地~入場ゲートまでの車椅子移動の時間を考えると
短かったかもしれません。
「楽しかった~」「ご飯美味しかったです~」
「もっと遊びたかった!」
皆様無事に、そして元気にリフト付バスまで戻って来られて
ハイテンション!
そしてバスは滋賀県に向けて出発致しました。
ユニバーサルスタジオジャパン~滋賀県に宿泊
大阪から阪神高速と名神高速で約2時間。
京都東ICから湖西道路を経由して、
「琵琶湖グランドホテル」へ到着!
ここはユニバーサルルームがあって、
館内にスロープが複数箇所あり貸切のお風呂が
特徴です。

1日目の行程は誰一人体調を崩すことなく無事に終了しました。
みんな夕食を楽しみにこれからお風呂に入浴です。
明日は京都まで移動して、
東映太秦映画村に観光です。
2日目、3日目の旅行記はまた後日アップさせて頂きます。